愛犬の暑さ対策どうしてる・・・?食事・環境を見直そう!!

スポンサードリンク
 




暑い夏が続きますね〜

私たち、夏バテです!!

だけど、ワンちゃんも同じように

夏バテなんです!!

ペットってお話しができないので、

飼い主が注意して暑さ対策をしてあげないと

大変なことになりかねません・・・

そういう意味では、

お話しがまだ出来ない赤ちゃんと

同じですよね (-.-)

今回は、

ワンちゃんの暑さ対策、夏バテ防止について

お話ししたいと思います。

これからますます

異常気象が増える予感の日本です・・・

ぜひ参考にしていただいて、

ワンちゃんも健やかに夏を乗り越えてくれれば

嬉しいです★ワン

スポンサードリンク

愛犬の秘密!?汗がでない??

そういえば、

意識することはあまりありませんが・・・

ワンちゃんが汗をダラダラ・・・

って、見たことありませんよね~

なぜでしょうか??

実はワンちゃんには、殆ど汗腺がないのです。

ある部分はといえば、

足の裏の肉球部分や鼻の頭などだけです!!

そのために、息をハァハァ吐くこと事で

体温を調整しているのですよ~

頑張っています!!

しかもワンちゃんの体温は、

平均が38度位です!!

体は毛に覆われているし・・・

過酷なんです (;_:)

これ嬉しい★★夏バテ防止のアイデアご飯

愛犬_太陽

一番は、ご自分のワンちゃんの

好物をあげるのが良いのですが・・・

そうすると、

好きなものだけを食べてしまったり

いつも出していると、

逆に飽きてしまったりするんですよね~

私はそんな時は、

■いつものご飯を少しだけ

■冷蔵庫で冷やしてからあげる

■ささみをそのまま茹でて、冷まして、

細かく裂いたものを冷蔵庫に保存して、

いつものご飯にほんの少量混ぜて食べさせる

■ニンジンを茹でて、冷まして、

食べやすい大きさにきざみ、

いつものご飯にほんの少量混ぜて食べさせる

などで対処しています。

ここは注意ですが、ワンちゃんは賢いので

それだけになってしまうと飽きたり、

当然と感じていつものご飯を

食べなくなったりすることです!!

そこを微妙に調整しながら、

やっていくのが大変ですけど重要です!!

ワンちゃんも快適!!これ、夏の暑さ対策です

愛犬_散歩

一人暮らしだったり・・・

共働きだったり・・・

一緒にいたいけど、

日中、留守にするのはやむをえません。

そんな時、私が実践しているのは・・・

■必ず直射日光は避ける

たとえ、クーラーは付けていたとしても、

カーテンは閉めて、直射日光が当たらないようにする。

■クーラーを付けていったとしても、

止まった時を想定して冷やすものを用意する。

災害で止まった場合を想定して、

冷却材を凍らせたものをバスタオルなどに巻いて

いつものベッドの中に入れ、

体が冷やすことができるようにしてあげる。

などを実践しています。

夏場の長時間の留守は危険なので、

ペットホテルに預けるなど対策が前提ですが

短時間では有効なので、

ぜひ参考にしてみて下さい。

大切な家族の一員なので、適切にケアして

ワンちゃんが快適になってくれることを祈っています☆

スポンサードリンク
 




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする