実はあなたも間違っているかも!?残暑見舞いを送る時期はいつまでOK?

8月のイベント

暑中お見舞いと同じで、季節の挨拶状です!

 

 

近況の報告とか、お中元など贈答品を頂いた方へ、

お礼を暑中お見舞いというツールを使って

お礼の挨拶としているのが一般的です。

 

 

ハガキを出す習慣は、年々減ってきています。

 

ですので、「暑中お見舞い」も「残暑お見舞い」も

書いている方は減っていると思いますが

ここでは常識として覚えておきましょうね~~

 

 

 

残暑見舞いはいつまでに出せば良い?

 

 

残暑見舞いは「秋」の時期になりますね。

 

 

いつまでに相手に届けばいいの?

立秋から8月いっぱいまでに届けばいいんです!

 

暦の上では「秋」になってからね~~

お盆が過ぎてからでも問題ないです。

 

だいたいこの時期に出しましょう

 

 

暑中見舞いから残暑見舞いに変わる時期とは?

 

da591f48eb39a3746cde958c0ca86b1f_s

 

「残暑お見舞い申し上げます」とは

立秋の時期で暦の上では「秋」になります。

 

また立秋は毎年同じ日ではないから

調べてから送りましょうね!

 

 

ちなみに今年

2016年(平成28)年の立秋は8月7日ですからね~~。

 

 

調べ方はネット上にたくさん転がっているから

検索が得意な方は、

  • 立秋
  • 残暑見舞いの時期

あたりを入れて確認してみましょう。

 

パソコンが得意ではない方は、本屋さんで調べてみましょう!

 

 

残暑見舞いの返事は?

 

こんな文章でいかがでしょうか!

 

残暑お見舞い申し上げます。

 

毎日暑い日が続いていたと思っていましたら、

秋を感じる風に変わってきましたね。

ご家族の皆様お変わりないでしょうか。

 

暑さも彼岸までと言いますが、

まだしばらく暑さは続くと思いますので、

夏バテなどにならないように体調には十分注意して、

お気を付け頂いてお過ごしください。

 

また近いうちにお会いしましょう。

 

 

まとめ

 

3965cd903cd4a389e78551dfa22cc280_s

 

最近では、

ハガキに自分の手書きで文章を書く、

というシチュエーションがかなり少なくなっていると思います。

 

私自身もそうですからね(笑)

 

 

やっぱり、ネットが身近になり普及したことで

メールやLINEなどのツールで

連絡する方が多くなっていると思います。

 

 

ネット上での連絡が得意な、比較的若い年齢層ですとか、

 

逆に残暑お見舞いのハガキを使い慣れていて、

挨拶文など書き慣れている、比較的ご年配の方が

多いのではないかと思われます。

 

 

どちらにせよ!

 

季節の挨拶は受け取れば嬉しい事ですので、

連絡や報告はいつでもしたいものですね!

 

 

それから、残暑見舞いを出す時期は

立秋の時期に出しましょうね!

 

毎年同じ日ではありませんから毎年確認しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました