夏バテ予防にバッチリ!料理が苦手でも簡単に作れるレシピはコレ!

8月のイベント

暑くなると、

外を少し歩くだけでも疲れてしまいます。

 

 

とはいえ、

主婦はだるからといって寝てばかりもいられません。

 

子どもは季節に関係なく走り回ります。

家の中のものを壊したり

洗濯物を増やすこともあるでしょう。

 

また、夫の世話もしなければなりません。

体調を待ってはくれずに、家事は毎日あります。

 

 

夏バテになる前に、

またはなりそうだという時に、

食べるもので体調を整えていきましょう。

 

 

 

夏バテにはこれ?!簡単!時短!予防!のレシピ紹介

 

 

 

夏バテレシピを紹介します。

 

レシピを書くと長くなりますが、

実際はレンジで10分の簡単調理です。

 

 

鶏のササミはスジを取って塩と酒で下味をつけます。

 

700Wで2分30秒加熱してほぐしたエノキを加え、

さらに1分加熱します。

 

ニラを1分加熱して、

  • ネギ
  • ポン酢
  • だし醤油
  • 中華スープ
  • ラー油
  • すりごま

と合わせて、たれにします。

 

 

ササミは粗熱を取って細くさき、皿に盛ります。

 

その上に水気を絞ったえのきを乗せ、

  • タレ
  • タカノツメ
  • 白ごま

を乗せます。

 

ササミはさっぱり、

いろんな味のするタレでいただきます。

 

 

もっと手軽に夏バテ対策としての

レシピはこれです。

 

 

どんぶりにご飯を盛り、

ウナギのタレを乗せます。

 

その上にすったとろろ、

さらにウナギのかば焼きを乗せます。

 

刻みのりをかけていただきます。

 

 

ウナギは、何と言っても

夏バテの時に食べると元気が出ます。

 

夏を乗り切るために、ちょっと贅沢しましょう。

 

 

あつーい夏には!このレシピ!バテる前に簡単に作れる料理で予防!

 

0dc73ae7b913bb826cbcf819e18020e7_s

 

 

「夏バテになりそう…」

 

というときには、

バテる前に対策することも大切です。

 

ゴーヤチャンプルーで美味しく夏バテ防止です。

 

 

ゴーヤは、縦半分に切りタネと

ワタを完全に取り除いてから薄切りにします。

 

サラダ油で30秒炒めて皿に移しておきます。

 

豚肉は食べやすい大きさに切って酒で下味をつけます。

絹豆腐は1~2時間水切りをしておきます。

 

 

卵はボールに割り入れ、塩コショウをして、

フライパンでふんわりと炒めたら

皿に取りだしておきます。

 

人参は薄くたんざく切りにします。

 

 

フライパンに油をひいて豚肉を炒めます。

 

色が変わったら豆腐を入れてつぶし、

さらに人参をいれます。

 

 

味付けは、

  • めんつゆ
  • みりん
  • コショウ

です。

 

 

汁気が少なくなって来たらゴーヤを加え、

汁気が無くなったら

卵を加えて出来上がりです。

 

 

まとめ

 

1791395eb3a67b2f72ab9ac0aabac559_s

 

夏は暑いです。

 

 

美味しいものを作って食べれば、

気力がわいてくるものです。

 

元気なら、夏バテにもなりませんね。

 

 

ただ、がむしゃらにがんばるのではなく、

 

暑いと思ったら冷房を入れるとか

シャワーを浴びるとか、

常に体調を自分で見ておきましょう。

 

 

どうしても、今日は疲れたという日には、

オクラと納豆ととろろを

ご飯に乗せて食べるとよいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました