七五三の着物を一生写真に残したい☆3歳の女の子に似合う選び方!

11月のイベント

子供が生まれると、

なにかとイベントがあります。

 

その中でも七五三は、

大きなイベントなのではないでしょうか?

 

 

七五三は、

子供の成長を祝って神社やお寺などにお参りに行く、

とても大切な行事です!

 

そして、なにより七五三といえば、

「着物」をイメージするお母さんは

少なくないと思います。

 

 

我が子の可愛い着物姿を、

一生写真にして大切に保存したいですよね!!

 

そこで、今回は初めての七五三での

着物の選び方をご紹介しようと思います。

 

 

 

いつまで経っても可愛く見える☆七五三の着物の選び方のコツやポイント

 

どんな行事でも同じだと思いますが、

可愛い我が子の衣装選びには熱が入るもの!

 

それが、初めての子の七五三となれば

特にそうだと思います。

 

 

七五三の着物を選ぶときには、

「その子の性格や、肌の色、イメージ」

をまず考えることで

似合う衣装が見つかるかと思います。

 

 

例えば、明るい性格の子なら、

赤や、黄色など、暖色ではっきりした色が似あうでしょうし、

 

反対におっとりした性格の子なら、

水色や、ピンクなど淡い色が似あうと思います!

 

 

そして、肌の色が白い子には、

パステルカラーが似合います。

 

たくさん外で遊んで日焼けをしている子には、

元気なはっきりとした色が似あいます。

 

 

なので、まずはその子の「イメージ」を

大切に考えてあげることが、

いつまで経っても可愛く見える衣装選びのコツですよ。

 

 

しかし、3歳になればある程度、

「自分が好きな色やデザインを自分で選びたい!」

という自我もしっかりとあるかと思います。

 

普段、なかなか着ることが出来ない着物を着ることは、

子どもたちにとってもとてもうれしいことで、

いつまでも思い出に残ります。

 

 

子どもたちが自分の好きな色や、デザインがある場合は

そのことも配慮してあげることが

大切だと思いますよ。

 

子どもたちと一緒に衣装を選ぶことも、

七五三を楽しむ要素の一つだと思います!

 

 

3歳と7歳の七五三の装い方の違い

 

b583e26d8c8d1790837857550fa3e068_s

 

七五三は、

3歳の時と、7歳の時で衣装が少し違うことを

ご存知でしょうか??

 

あまり知らない方が多いかと思います!

 

 

和装の場合、

3歳の女の子は、

着物に袖のない「被布」を着ます。

 

そして7歳の子は、

振袖に帯を締めることが一般的です。

 

 

なぜ、3歳と7歳の子で

衣装が違うのかといいますと・・・

 

 

7歳の女の子は、この年に初めて付紐を取り、

帯を結んで一人前の着付けをするようになります。

 

これを「帯解きの儀」と言います。

 

 

帯解きの儀をするので、

7歳の女の子は振袖に帯を締めることが

一般的なんですよ。

 

こういうことを知って七五三の衣装を選ぶと、

さらに七五三を楽しむことが出来ますよね!!

 

 

最近では、着物ではなく、

七五三でも洋装を着る人もいるそうです。

 

時代にそって、こういった伝統行事にも

変化が現れているのですね!

 

 

一生に一度の晴れ舞台を、

いい思い出として残してあげられるように

衣装を選んであげたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました