七夕が終わったけど…?飾りをどう処分したらいいの?いつまでに片づける?

7月のイベント

7月7日は、七夕の日☆彡

 

みんなで色いっぱい七夕かざりを作って、

家の下に飾りましょう!

 

昼は、そうめん食べて、夜は、花火!

 

 

 

楽しい1日終わった・・・

 

 

 

忘れていない!?

 

七夕かざりは、いつまで?

 

竹・短冊・かざりは、どうしよう?

捨てる・燃やす!?

 

 

ハイ!!どうぞ読んでみてください^^

 

 

 

七夕かざりは行事の1つ★あの日まで飾る!

 

 

笹かざり(七夕かざり)をするようになったのは、

いつでしょう。

 

 

昔、とてもえらい人々だけ、

飾っていたそうです。

 

 

普通の家々が、笹かざり(七夕かざり)を

したのは、江戸時代ごろから。

 

書や手芸など習い事をする人々が増えて、

誰もが、星に上手になりますようにと

願いをこめていたそうです。

 

 

今の願い事と変わりありませんね。

 

 

【7月7日】=【七夕の日】

なので、7日の夜まで!

 

8日になったら、七夕かざりを片付けましょう。

 

 

学校・行事活動で、

七夕かざりを持ち帰ることもある!

 

それも一緒にまとめよう。

 

 

七夕飾りは燃えるゴミ?それとも神舎でおたきあげ?

 

おうちで3

 

七夕かざりの処分方法で、悩んでますか??

 

落ち着いていこう。

まず、七夕かざりを確認しよう。

 

 

☆笹・竹は、プラチック・本物?

 

プラチックのイミテーションには要注意!

 

  • プラチック→もえないゴミ
  • 本物の笹・竹→小さく切ってもえるゴミ

 

 

☆七夕かざりは、プラチック・紙?

 

  • 折り紙もあれば、プラチックのかざりもある!
  • 短冊も折り紙・プラチックの2種類があります。

 

昔は、川に流したり、社寺等で、

燃やしたりしていたそうだけど…

 

許可なく、勝手に捨てたり、燃やすのは禁止!!

 

 

面倒くさいと思うけど、環境を考えて、

きっちりと分別が大事。

 

お願いします~

 

 

七夕飾りの処分方法は?煙になって願いが叶う?!

 

おうちで4

 

そうですよね。

短冊は、七夕の主役です

 

 

みんなの願いかなうためには、

いい方法はないかなぁ〜

 

私もよく分かりません(笑)

 

 

近くの神社・社寺に少々の短冊を持って、

相談してみれば、

お焚き上げをしてくれるところもあります。

 

 

昔は、川・海など流していたそう!

 

今は、環境きびしい時代、

むずかしいですね。

 

ふつうに燃やせるゴミとして

捨てても大丈夫でしょう。

 

 

小さい子供がいる方は、

記念撮影をとってはどうでしょう!

 

短冊をもって、ニコニコ~

 

 

短冊に気持ちをこめてから、

捨てれば、バチが当たらないと思います。

 

丁寧に捨ててね。

 

 

七夕かざりの願い☆願う気持ちや変わらない伝統…

 

おうちで1

 

今年の七夕かざりは、

スッキリ片付けしましたね。

 

夏の思い出の1ページと

なっていく。七夕の日が・・・

 

 

これこそ!日本の伝統的な行事でした。

 

 

親から、子へ、そして、孫へ続く

七夕の思いがありますねぇ。

 

かわらないイベントです。

 

また、来年もたのしい七夕の日にしましょうね。

 

 

あっ。

願いもかないますように……

コメント

タイトルとURLをコピーしました