セットでクリスマスプレゼント!子供が絶対喜ぶ☆女の子向け5選!

スポンサードリンク
 




パパは、

「幼稚園へ通う愛娘への

クリスマスプレゼントは何にしよう?」

と、ワクワクしているみたいです^^

幼稚園に通うようになると、自我が目覚め始め、

好き嫌いもはっきりしてきて、

すっかりおしゃまさんになってきます。

とにかくかわいいものが大好きです。

「もう立派な女性なの?」

と焦るくらいおしゃれも大好き

そんな可愛い娘への

☆クリスマスのプレゼント☆

何が良いのでしょう?

女の子への定番クリスマスプレゼント5選

スポンサードリンク

プレゼントの予算は、

いくらくらいでしょうか?

予算は3,000~7,000円にしているご家庭が多いです。

まず、

間違いないプレゼント!不動の人気5選からです。

☆絵本

3歳前後くらいから、

ひらがなが読めるようになり

視野が広がります。

心が奪われるような絵本を読んで、

もっともっと想像力

知的好奇心をはぐくんでほしいもの。

そこで、おすすめの絵本ですが、

  • クリスマスのおかいもの
  • 3匹のかわいいオオカミ
  • そらまめくんのベッド
  • ずーとずっと大好きだよ

などはいかがでしょうか?

☆おままごとセット

キッチンセットが定番ですが、

おしゃれで可愛いケーキなどの

カフェセットも人気です。

ママのまねをしてみたいのかもしれませんね。

一緒にエプロンも

プレゼントされてみてはいかがでしょう?

☆お洋服

ラインストーンやレース、フリルで装飾されている、

フリフリのお洋服がいい!

普段着ではない、

お姫様気分の味わえる物が嬉しい様子です。

☆キャラクター系のおもちゃ

入園前までは

キャラクターが好きだった子でも、

好みが変わってきます。

ディズニー系、アナと雪の女王もまだまだ人気ですし、

プリキュアなどのアニメキャラも喜びます。

可愛いプリンセスや、

大好きなキャラクターに変身する、

ごっこ遊びグッズは定番です。

☆お人形、ぬいぐるみ

母性本能のめざめでしょうか?

お母さんになったような気分で、

お世話したいみたいです。

優しい気持ちが育ちますね。

お洋服をコーディネートして楽しめる、

着せ替え人形も大好きです。

以上、定番5つのご案内でした。

でも、

「一時的なキャラクター物は、

お爺ちゃんやお婆ちゃんに任せて、

ちょっとだけスペシャルなプレゼントにしたいな♪」

と思っておられる親御さんへ。

または、

「オモチャ業界の餌食にはならないぞ!(笑)」

と思っておられるパパへ。

番外編のご紹介です。

ちょっと変わったお勧めクリスマスプレゼント☆

christmas-tree-1081981_960_720

☆おもしろい仕掛け絵本3作

  • ギャロップ!!
  • フラワー.フェアリーズ(花の妖精たち)
  • 不思議の国のアリス

飛び出す絵の美しさや

動画のとりこになるお子さんも多いのでは?

☆トランポリン

反射神経や

バランス感覚を養うにはもってこい。

全身能力を開花させるには、

この時期がベストです。

ご自宅の環境が許せば、

トランポリンは良いかもしれませんよ。

☆自転車

活発なお子さんにいかがでしょう?

危険を認識したり、ルールも学べます。

そして、またまた本ですが、

☆子どもクッキング-ママと作る休日の朝ごはん(講談社)

日頃興味を抱いている物や、

お子さんの個性を大切にして、

チョイスしてみてください。

まとめ

2b5b23c4081d7705a9f0c03351613a9b_s

それから、日常生活から離れる

「ちょこっトリップ」はいかがでしょう♪

お子さんだけでなく、

ママもきっと喜ぶとおもいます。

今年は連休になっていますので、

宿泊の場合は、お早めに!

夜のお出かけお勧めスポットです(関東)

  • エプソン アクアパーク品川
  • 多摩センターイルミネーション
  • サンリオピューロランド

ここでしたら、

パパの評価がぐっとアップするかもしれませんね。

ぜひ、ご家族で笑顔あふれる聖夜を

お過ごしください♪

スポンサードリンク
 




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする