今話題の半身浴!健康や美容に最も効果的な時間の目安とは?!

スポンサードリンク
 




大学生になったけど・・・

なんだか周りのみんなが

すっごくオシャレに見えるな・・・

ファッションやメイク

私ももっと自分磨きしなきゃ!!

 

もっと可愛くなって

大学生活楽しみた~い!

そんなあなたに朗報です!

美容や健康に効果があると、

テレビや雑誌で度々取り上げられている

「半身浴」

具体的にどんなものなのかご存知ですか?

いろんな情報があふれているので、

なんとなく自己流で、

半身浴をしている方も多いはず・・・

今回は半身浴の具体的な効果や入浴法

コレをやっておけば間違いナシの王道ルールを

お教えしましょう

スポンサードリンク

時間によってこんな種類の効果が!!

そもそも、

なぜ半身浴が美容や健康に効果があるのか?

というと・・・

下半身のむくみがとれ、

じっくり身体を温めることにより

基礎代謝がアップするからなんです。

(全身浴では不可能なんです)

そうすると、

1時間あたりの消費カロリーが通常よりも増え

ダイエットだけでなく、

  • 肌や髪にツヤがでる
  • 内臓脂肪が燃焼される

などの効果が期待できるのです!

すごい!!

女性だけではなく

男性にも効果があるんですよ!

では、どのくらいの時間入浴すれば

効果が出るのでしょう

基礎代謝がアップするほどに身体が温まるのは、

約20分と言われています。

なので、半身浴で効果があるのは

最低でも20分は必要ですね・・・

さらに、冷えを解消し、ダイエットに役立てるには、

60分以上入浴する必要があります。

もし、ダイエット目的で半身浴をするつもりなら、

これだけではあまり効果が期待できません。

ですので、食事や運動も管理する必要があります。

しかし、代謝がアップしているので

半身浴をしていない場合と比べると、

多少は効果があるはずです^^

気軽に楽しみたい方は20~30分、

ダイエットも考えている方は60分、

入浴すると良いでしょう

モデルや女優も実践!効果が高い半身浴の入り方

半身浴_花

次に、半身浴の方法をお教えしますね

読みながら半身浴の準備を

進めていきましょう

【1】お湯の温度は38度~40度のぬるめにします。

水の量は、みぞおちのあたりまでにします。

いつも通りの熱い温度にすると、

体の表面だけが温められます。

ですので、内側からじっくり温まるまでに

のぼせてしまいます。

【2】飲み水、タオルを準備します。

半身浴中は、たくさん汗をかきます。

長時間入ろうと思っている人は、

ペットボトルなどに入れた常温の水を

用意しておきましょう。

水分補給は大事ですよ~

身体が冷えやすい方は、

肩にかけるタオルも準備すると良いでしょう。

【3】入る前にストレッチをしましょう

ストレッチをすることで、身体が温められて、

早く汗が出てきますよ^^

【4】浸かる部分に掛け湯をしましょう

みぞおちあたりから下に掛け湯をしますが

上半身や髪の水気は、

体が冷えないように拭き取りましょう。

【5】湯船の中でストレッチ・マッサージをする

無理に身体を動かすと、

しばらくしてから痛みが出ることがあるので、

やりすぎには注意しましょう。

【6】足し湯・追い炊きで温度調節をしましょう

長時間浸かっていると、

お湯の温度が下がってしまいます。

時々確認しながら温度を調節しましょう。

以上となります。

わたしは、半身浴をする時は、

アロマバスにして、好きな音楽を聴いています^^

アロマバスは、エッセンシャルオイル(精油)を

お湯に1滴~2滴入れてよくかき混ぜれば完成です!

 

簡単にできますよね~

リラックスできるものや、元気になれるものなど、

香りにはさまざまな効果があるので、

自分の気分や好みで使い分けると、

半身浴も楽しいですね

まとめ

cfe42bc7710ae52386e0fba445eb29bb_s

いかがでしたか?

今回は、半身浴の効果や入浴時間、

半身浴の方法についてお話ししました!

アロマバスなども試して

楽しく女磨きしてみてくださいね

 

 

大学生活エンジョイで~す♪

スポンサードリンク
 




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする