子供と楽しむ夏休みの工作課題☆低学年の男の子にオススメランキング

スポンサードリンク
 




子供にとっては楽しみな夏休み。

ですが夏休みの宿題は、

悩みのタネかもしれませんよね。

そこで今回は、

簡単に出来るオススメの工作について

少し紹介してみたいと思います。

スポンサードリンク

低学年の男の子に大人気☆オススメ工作3選!

①お菓子の空き箱で作る空気大砲

よくあるポテトチップなどの空き箱で、

丸筒型のものを利用します。

空き箱を適度な大きさにつなぎ合わせて、

後ろに風船を切ったものを貼り付けます。

持ち手の部分を付けて完成。

あとは好みで色や絵を描いて仕上げ!

後ろの風船を引っ張ると

中の空気が押し出され空気砲となって出ていく仕組み。

的(まと)も作って、

実際に作った空気大砲で倒せば、工作後にも遊べますね♪

②ペットボトルでボトルネード

ペットボトルの中に、

色のついた水を入れます。

ビニールホースを、

2つのペットボトルの間にかぶせて入れ、

水が出ないようにビニールテープで巻き付けて完成。

水に浮くタイプのビーズなどを入れておくと、

水流の動きが分かりやすくなって楽しいと思いますよ♪

ペットボトルの中身を洗う時に、

回して水を出すと竜巻みたいに、

グルグル回りますよね?

あの現象を見やすく作品に利用したアイディアです。

作り方も簡単なので、

短時間で出来てしまうのも良いですよね。

③ビー玉コロネ

東京おもちゃ美術館の

手作りおもちゃ工房でも出ていたそうです。

材料もシンプル。

  • 針金
  • ビー玉
  • ビーズ
  • ひも
  • プラバン

など。

全部100円ショップで揃うのも嬉しいところ♪

紐をもって、目の高さにビー玉が来るようにして、

下のプラバンをひねっていくと真ん中のビー玉が、

上下に不思議な動きが見られますよ。

手っ取り早く買っちゃう?手軽に出来るオススメ工作キット

140dd897726ae6d531e199da6be0c4b2_s

「考えて材料を揃えるのも大変!」

という方もいますよね。

そんな方には、工作キットを

買ってしまうというのもひとつかも。

①万華鏡キット

Amazonなどでも購入出来ます。

300円程度~購入可能です。

男の子に限らず、女の子にも楽しいかもしれませんね。

万華鏡は、子供だけでなく

大人でも楽しかったりしますので、

親子で楽しめるオススメなキットです♪

②「せっけん粘土」でせっけんを作ろう

300円程度~購入可能です。

これはキットではありませんが、

自宅にある水彩絵の具で着色して

いろんな色の石鹸が作れるアイテム。

せっけん粘土をこねるだけなので、安全なうえ簡単♪

③手すきハガキセット、ちぎり絵・貼り絵キット

1,000円程度~購入可能です。

やり方の説明も分かりやすく、

親子で楽しめる紙すきキット♪

出来上がったハガキで暑中お見舞いを書いて、

おじいちゃん・おばあちゃんに送ったら喜ばれますね!

パパ・ママにとっても懐かしい

紙すき体験になるのではないでしょうか。

この他にも、オリジナル貯金箱キットなど

楽しいものが通販でも色々購入出来ますよ。

Amazonや楽天市場でも、色々あります。

いざ買いに行くといっても

なかなか探すのも大変だったりしますので、

普段から通販利用に抵抗がない方でしたら、

そちらを参考のうえ利用してみるのも良いですね。

「夏休みの宿題」は、工作・自由研究など、

めんどうと思ってしまいがち。

ですが、せっかくですから、

お子さんと一緒に楽しみながら、

楽しい時間を過ごすのも良いのではないでしょうか

きっと楽しい思い出になるはず♪

スポンサードリンク
 




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする