絶対行くべき初詣の人気ランキング15選!関東の超穴場スポット!

スポンサードリンク
 




引っ越したり、

転勤して住む場所が変わったとなると、

初詣にどこに行けばいいのか悩みませんか?

私も引っ越しをした経験があり、

引っ越しして初めての初詣の時は

どこ行くか悩みました^^;

そこで、

絶対に行った方が良い初詣の場所を調べてみたので

紹介していきたいと思います^^

ここは押さえておくべき!関東の初詣人気スポット5選!

スポンサードリンク

詳しく紹介されている初詣

関東のおすすめ神社・寺ランキングTOP15こちらになります♪

↓↓↓

https://retrip.jp/articles/19568/

有名な神社からあまり聞きなれない神社まであり、

どこも御利益がありそうですね^^

この中から、

さらに私がおススメする

初詣人気スポットを5つ紹介したいと思います。

1.榛名神社(群馬県)

榛名神社には七福神の神様が祀られてます。

しかも所々にいるので本殿まで行く道のりで

七福神を探しながら行くと

とても縁起がいいと言われています。

私も一度行ったことがありますが、

とても空気が澄んでいて

気持ちも凄く落ち着きましたよ^^

それに、

七福神の神様を探しながら歩くのはとても楽しく

その年には素敵な出会いや良いことがたくさんあり、

本当に縁起も良く御利益もあります。

2.鹿島神宮(茨城)

鹿島神宮はとても有名ですよね。

なので、とても混んでいるのですが、

行ったことのある方たちからは、

御利益もあり、行って良かった!

という声も多く聞くのでおススメですね。

3.秩父神社(埼玉)

秩父神社は本殿にある彫刻で有名です。

初詣で行って、彫刻を見ながら参拝するのも

一年の始まりのスタートとして

縁起が良いかもしれないですね。

4.川崎大師(神奈川)

川崎大師は三大厄除け大師の一つとして有名なので、

知らない方はいないでしょう。

ここは、参拝だけでなく、

グルメも楽しめるので、

ぜひ参拝してグルメを楽しんでみてください♪

5.箱根神社(神奈川)

箱根神社は観光地として定番で、

初詣など参拝するのにも一番人気があります。

自然に囲まれながらの参拝になるので、

行くだけでも心が癒されます。

嫌なことも忘れすっきりした気分で

新年を迎えられると評判です。

知る人ぞ知る超穴場初詣スポット!御利益まちがいなし!

8c955efbcfabc669cb2f29fdb1a321e0_s-1

有名な所に初詣行くのは良いけど、

混んでいて嫌だという方もいると思います。

そんな有名な所に比べて行きやすく、

しかも御利益がある穴場スポット

を、紹介したいと思います。

■川越氷川神社(埼玉)

川越氷川神社は

「家族円満・夫婦円満・縁結び」の神様が祀られており、

良縁に恵まれますよ。

また、落ち着いた感じで雰囲気も良いですよ♪

■日光山輪王寺(栃木)

日光山輪王寺は日光にあるお寺の中で、

最も古いと言われているお寺です。

栃木と言えば日光東照宮が有名で、

中禅寺の方にある日光山輪王寺は混雑せず、

ゆっくり参拝も出来て御利益もあるので良いですよ^^

■東京大神宮(東京)

東京大神宮は、東京唯一の穴場です。

また、良縁祈願スポットとしても

密かに人気があるんですよ!

■高麗神社(埼玉)

高麗神社は、

出世開運を専門とする神社です。

実は政治家など御偉い方も、

出世開運の御利益を求めて参拝するというほどの、

絶好な穴場なんです。

出世したい方は、

ぜひ行ってみてください。

まとめ

aff9b228fbf2832da72ae6c8064b7adc_s

初詣人気のスポットは有名な所が多く、

どこの神社・お寺も御利益があるのでおススメです。

また、混雑するのが嫌な方は

穴場スポットに行って、

御利益を貰ってくるのもいいですね。

穴場スポットに関しては、

紹介した他にもたくさんあります。

なので、

自分が今年祈願したいことに合わせて

初詣のスポットを見つけて行くと、

楽しみも増えて素敵な初詣になるでしょう。

ぜひ、素敵な一年を迎えられるよう、

初詣のスポットを選んで行ってみてくださいね^^

スポンサードリンク
 




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. mookban より:

    行ってみたいところばかりです。